2006.01.22 (Sun)
あらまぁ。
会社から帰宅してTVをポチッと点けるとなんやなんや
騒がしいな?強制捜査?どこやどこや?
あらまぁライブドアですか。
フジTVの時間外取引のグレーゾーンで捜査か?と思ったが別件なのね~。
伸上った会社が足元サクッとすくわれて特捜にロックオン食らったわけで。
まー結構法律に対する挑戦的な過激な発言とかやってたし
出る杭が打たれたと言ったとこでしょうか。
佐川急便、ロッキード社、リクルート、などその時の権力をバサバサと撃沈してきた
東京地検特捜部にしてみたら錬金術師まがいの者が率いる会社叩き潰すのは
難しくなかったんでしょうね。
でもタイミング良過ぎな・・・それとNHKが4時位に報道したという事も。
何処ぞの誰がNHKに情報をリークしたのか。
なんせ次の日はヒューザー小嶋の証人喚問の日。午後のニュースはその話題に
なるはずがこの強制で各ニュースはこのニュースに持ちきり。
耐震強度偽装問題でそろそろ背景に政治家の名前が出始めたなあと思ったら
この騒動ときたもんだ。出る杭打つのと一石二鳥を狙った人が・・・。
なーんて政治的陰謀説なんて話が出て来る位のタイミング。
でも選挙時に自民党のお偉方がこぞって駆けつけ、擁護発言を繰り返していた
ホリエモンを撃沈するのかという疑問も残る。
耐震強度偽装問題の上に、に自民党に大きな傷が付く賢くない選択の様な気が。
で、ちょいと偽装問題の方を考えると雰囲気的に耐震偽装は多額の税金が
投入される見通し。これだけで自民党が叩かれるのは必定。
税金投入は「自己責任」「小さい政府」という小泉信念に相反するし。
その路線が既定の物になっているというのは何かあるからか・・・?。
そこで出てくるホリエモンですが、擁護発言を繰り返していたって話もある故に
自民党自ら身を切るポーズをとってホリエモンを断罪すれば、最小限の
痛手でで「改革の道を進む正義の政党」という目晦まし的看板に国民は騙されて
耐震偽装に税金投入って事も無し崩し的に理解してしまう。
そしてヒューザーと官房長官の関係が朝刊新聞の1面記事!?
という時に狙い済ましたような強制捜査。
NYTやあっちこっちで陰謀説がワサワサ出てきても可笑しくないw
そんな事考えてたら、ホリエモンの側近の1人が亡くなるというニュースとか入ってきて
昼休みの雑談で「あぁ口封じに消されたな。可愛そうに。」ってに話題に上る程に。
何にせよこの一件でライブドアは管理ポスト→上場廃止→消滅って運命でしょうかね。
まっ今後どうなっていくかじっくり見させて頂くとします。
おまけ記事
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0117.html
ちょw最後の段落wwwww
もう1,2波乱あるのか2006年(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
騒がしいな?強制捜査?どこやどこや?
あらまぁライブドアですか。
フジTVの時間外取引のグレーゾーンで捜査か?と思ったが別件なのね~。
【More・・・】
と、まぁ買収!買収!でたった10年で時価総額1兆円強の会社と伸上った会社が足元サクッとすくわれて特捜にロックオン食らったわけで。
まー結構法律に対する挑戦的な過激な発言とかやってたし
出る杭が打たれたと言ったとこでしょうか。
佐川急便、ロッキード社、リクルート、などその時の権力をバサバサと撃沈してきた
東京地検特捜部にしてみたら錬金術師まがいの者が率いる会社叩き潰すのは
難しくなかったんでしょうね。
でもタイミング良過ぎな・・・それとNHKが4時位に報道したという事も。
何処ぞの誰がNHKに情報をリークしたのか。
なんせ次の日はヒューザー小嶋の証人喚問の日。午後のニュースはその話題に
なるはずがこの強制で各ニュースはこのニュースに持ちきり。
耐震強度偽装問題でそろそろ背景に政治家の名前が出始めたなあと思ったら
この騒動ときたもんだ。出る杭打つのと一石二鳥を狙った人が・・・。
なーんて政治的陰謀説なんて話が出て来る位のタイミング。
でも選挙時に自民党のお偉方がこぞって駆けつけ、擁護発言を繰り返していた
ホリエモンを撃沈するのかという疑問も残る。
耐震強度偽装問題の上に、に自民党に大きな傷が付く賢くない選択の様な気が。
で、ちょいと偽装問題の方を考えると雰囲気的に耐震偽装は多額の税金が
投入される見通し。これだけで自民党が叩かれるのは必定。
税金投入は「自己責任」「小さい政府」という小泉信念に相反するし。
その路線が既定の物になっているというのは何かあるからか・・・?。
そこで出てくるホリエモンですが、擁護発言を繰り返していたって話もある故に
自民党自ら身を切るポーズをとってホリエモンを断罪すれば、最小限の
痛手でで「改革の道を進む正義の政党」という目晦まし的看板に国民は騙されて
耐震偽装に税金投入って事も無し崩し的に理解してしまう。
そしてヒューザーと官房長官の関係が朝刊新聞の1面記事!?
という時に狙い済ましたような強制捜査。
NYTやあっちこっちで陰謀説がワサワサ出てきても可笑しくないw
そんな事考えてたら、ホリエモンの側近の1人が亡くなるというニュースとか入ってきて
昼休みの雑談で「あぁ口封じに消されたな。可愛そうに。」ってに話題に上る程に。
何にせよこの一件でライブドアは管理ポスト→上場廃止→消滅って運命でしょうかね。
まっ今後どうなっていくかじっくり見させて頂くとします。
おまけ記事
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0117.html
ちょw最後の段落wwwww
もう1,2波乱あるのか2006年(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |